
箱根で家族やカップルで気兼ねなく温泉を楽しめる宿を探していて、4つの無料貸切風呂が24時間利用できる「ホテル花月園」を選びました。実際に宿泊してみて、大涌谷源泉の白濁硫黄泉と自家源泉の2種類の温泉が楽しめることと、楽天トラベル朝食部門・エリア5位を獲得した40種類以上の豊富な朝食バイキング、そして標高800メートルの高原地帯から望む富士山と箱根連山の絶景に大変感動しました。リーズナブルな料金で温泉と自然を満喫したいファミリーや、予約不要の貸切風呂でプライベートな時間を過ごしたいカップルには特におすすめしたい、コスパ抜群の高原ホテルです。
箱根仙石原温泉 ホテル花月園の基本情報
所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
最寄り駅: 箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約33分「南温泉荘」バス停下車すぐ
アクセス: 東名高速御殿場I.C.より138号線で箱根方面へ約25分、小田原駅より箱根登山バス4番線(桃源台行)55分
ホテル花月園は箱根・仙石原高原の標高約800メートルの高台に位置する総客室数61室のホテルで、夏でも涼しく過ごせる高原のホテルです。最大の特徴は予約不要で24時間無料で利用できる4つの貸切風呂で、大涌谷源泉の白濁硫黄泉と自家源泉の単純泉の2種類の温泉を楽しむことができます。春は庭園につつじが咲き誇り、天気が良ければ庭園から富士山を望むこともできます。チェックイン15:00~19:00、チェックアウト11:00で、料金は大人2名1泊あたり素泊まりで最安価格11,660円からとリーズナブルです。
実際の宿泊体験レポート
チェックイン〜客室の印象
ホテル花月園に到着すると、まず標高800メートルの高原地帯ならではの爽やかな空気と、周囲を取り囲む豊かな自然に心が洗われました。東名高速御殿場I.C.を降りて、暗い山坂道をクネクネ進み、不安になってきた所に突然現れてビックリしましたが、それだけ自然の中にあるということを実感しました。
フロントの方々も丁寧に対応していただき、チェックイン時も「お気になさらず、お気を付けてお越しください」と温かい言葉をかけていただきました。建物は年数がかなり立った旅館と感じましたが、客室内はリフォーム間も無くでとても綺麗でした。
今回宿泊した客室は和洋室で、畳スペースもあり寛ぐことができる広々とした造りでした。令和2年~3年にリニューアルされた客室は、ベッド2台と布団を敷くタイプで、木漏れ日がやさしい林側のお部屋からは箱根の山々を眺めることができ癒されました。壁一面の大きな窓からは、客室によって芦ノ湖を囲む箱根連山や庭園などを見渡すことができます。
4つの無料貸切風呂で2種類の温泉を満喫
ホテル花月園の最大の魅力は、予約不要で24時間無料で利用できる4つの貸切風呂です。これらの貸切風呂は大涌谷からの硫黄泉と自家源泉との混合泉を使用しており、家族風呂として3人は入れるくらい広い湯船で、毎分3リットル(冬は4リットル)の掛け流しを楽しめます。
実際に利用してみると、ややにごり湯で、丁度良い温度で、とても良いお風呂でした。白濁の硫黄泉で泉質は良く、加水・加温・循環・消毒一切なしの源泉かけ流しの贅沢さに感動しました。4つともふさがっているときもありましたが、10分も待てば空き、着いてすぐと、夕食後、翌朝起きてからと、チェックアウト前の4回も入ってしまいました。
大浴場は地下110メートルより汲み上げる自家源泉の単純泉で、開放感あふれる展望風呂「さくらの湯」「つばきの湯」で男女の入れ替え制となっています。夜は23:30まで、朝は5:30~チェックアウトの11:00まで利用でき、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復、痔疾、健康増進、慢性消化器病に効果があります。
楽天トラベル朝食部門エリア5位の絶品バイキング
朝食はホテル花月園の人気の秘密と言われる40種類以上の豊富なメニューの朝食バイキングでした。楽天トラベル朝食部門・エリア5位を獲得した味自慢の朝食で、お子様から大人まで大満足頂ける和洋約40種類以上の豊富なメニューが用意されていました。
特に印象的だったのは、洋食・和食、半々くらいで品数豊富で、好き嫌いのある人でも大丈夫な充実ぶりでした。サラダのドレッシングがそれぞれのテーブルにあるので、サラダバーがとってもキレイで、ごはんがふっくら炊けていて、2杯食べてしまいました。食後のコーヒーもちゃんとドリップしたものが用意されており、ジュースは100%オレンジとアップルという品質の高さでした。
食事は指定席で、大変落ち着いた雰囲気の中で朝食をいただくことができました。偏食がちな子どもたちも大満足という口コミ通り、家族連れにも優しいメニュー構成でした。
きめ細やかなホスピタリティ
ホテル花月園のスタッフの皆さんのおもてなしは、食事の際に子供にジュースを頼んだら取手付きプラコップとストローも頂いたり、隣の方が箸を落としたらすぐ代わりを持ってきてくれたりと、きめ細やかな心配りを感じられ、とても気持ちよく過ごすことができました。
夕食は旬の食材にこだわった和洋折衷会席料理で、専用スタッフが付き、料理の出るタイミングも絶妙で、待たされることは全くありませんでした。創作和食にひとり鍋料理、あまりにも料理が美味しいのでお酒がすすむほどの品質の高さでした。
また、館内にはカラオケルームと卓球があり、夜は家族で楽しめる設備も整っています。アメニティも充実していて、とても助かったという声も多く聞かれます。
周辺観光とアクセス情報
ホテル花月園は箱根観光の拠点として非常に優れた立地にあります。黒たまごで名高い「大涌谷」まで4.3km、秋に絶景となる「仙石原すすき草原」や、「海賊船」「箱根ロープウェイ」が発着する観光の拠点「桃源台駅」まで1kmという好立地です。
バスタ新宿から直通バスが出ており、車がない状況での旅行でも、近くにバス停があり、バスタ新宿から直通で行くことができてとても便利でした。箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約33分「南温泉荘」バス停下車すぐの立地で、公共交通機関でのアクセスも良好です。
車でお越しの場合は、東名高速御殿場I.C.より138号線で箱根方面へ約25分、仙石原交差点を芦ノ湖方面に右折してすぐです。駐車場も完備されていますが、数に限りがあるため、駐車枠が満車の場合は敷地内駐車をお願いすることもございます。
春は庭園につつじが咲き誇り、5月のつづじの季節は満開のつつじと富士山を一緒にパシャリできる最高のフォトスポットとなります。庭園は無料開放されているため、宿泊者以外でも楽しむことができます。
高原ホテル宿泊時の注意点と持参すべきもの
ホテル花月園は人気の宿のため、特に土日祝日や連休中は早めの予約が必要です。じゃらんのレディースプランは土日だとすぐ埋まるため、平日の利用がおすすめです。
4つの貸切風呂は予約不要で24時間無料利用できますが、当日満館で入るのに、待ち時間が長い場合もあります。特に夕食後の時間帯は混雑しやすいため、早朝や深夜の利用がおすすめです。
標高約800メートルの高原地帯に位置するため、季節に応じた服装の準備が大切です。夏でも比較的涼しく過ごせる反面、朝晩の冷え込みが厳しいため、防寒対策をしっかりと行いましょう。
廊下と隣室の音が聞こえやすいのが欠点で、壁が薄いのか、夜は廊下の音や話し声が響いて、何度か起きてしまう事があったという声もあります。音に敏感な方は耳栓を持参されることをおすすめします。
部屋風呂にシャンプー類が一切置いていないので、部屋風呂を使われる方は用意しておくべきです。
箱根仙石原温泉 ホテル花月園は、4つの無料貸切風呂で2種類の温泉を24時間楽しめる贅沢さと、楽天トラベル朝食部門エリア5位を獲得した絶品朝食バイキング、そして標高800メートルの高原から望む富士山の絶景を楽しめる特別な宿でした。リーズナブルな料金設定で、コスパ重視のファミリーや、プライベートな温泉時間を大切にしたいカップルには、心からおすすめしたい隠れた名宿です。