関東 旅する

箱根強羅温泉 強羅花扇 全室露天風呂付き美肌重曹泉と飛騨牛懐石体験レビュー

強羅花扇

箱根で全室に自家源泉かけ流しの露天風呂が付いた宿を探していて、口コミ評価5.0の高評価を誇る「強羅花扇」を選びました。実際に宿泊してみて、箱根では珍しい美肌泉質といわれる重曹泉の天然石鹸のようななめらかなお湯と、京都の料亭で修行した料理長が熟考を重ねた産地直送の飛騨牛を使った絶品懐石料理、そして神代けやきの囲炉裏や千本格子をモチーフにした和のシャンデリアなど和とモダンが調和した空間に大変感動しました。カップルでの記念日旅行や、上質な温泉と料理を求める大人の方には特におすすめしたい、華やぎの隠れ家旅館です。

箱根強羅温泉 強羅花扇の基本情報

所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-862
最寄り駅: 箱根登山鉄道「強羅駅」から送迎約5分
アクセス: 小田原厚木道路・箱根口I.C.から約10km、強羅駅もしくは早雲山駅より無料でお迎えにあがります(お電話にてご連絡ください)

強羅花扇は総客室数20室の全室露天風呂付きの高級旅館で、箱根ロープウェイの早雲山駅の裏手に位置しています。館内は全面畳敷きで素足で過ごすことができ、飛騨の職人が作り出す木の温もりに包まれた特別仕様の空間が特徴です。箱根では珍しい重曹泉の泉質を持つ自家源泉は、特にご婦人病や皮膚病に際立った効能があるといわれています。宿泊者専用エレベーターで箱根ロープウェイ「早雲山駅」に直通しており、大涌谷や芦ノ湖などへのアクセスも抜群です。チェックイン15:00~18:00、チェックアウト11:00となっています。

実際の宿泊体験レポート

チェックイン〜客室の印象

強羅花扇に到着すると、門をくぐった瞬間から鼻腔をくすぐる名湯の香りに包まれました。箱根の四季に囲まれた庭園を横目に、畳敷きの回廊を抜けると、吹き抜けのロビーには千本格子をモチーフにした和のシャンデリアが印象的でした。館内は履き物を脱いで上がる必要があり、玄関で靴を預けるシステムです。

ロビーでウェルカムサービスとしてお茶とお茶菓子をいただきながらチェックイン手続きを行いました。基本的に懐かしい感じのする日本的な空間なのですが、インテリアでモダンさも演出されており、落ち着くのと同時に新鮮な感覚ももたせてくれるような居心地のいいスペースでした。

今回宿泊した客室は露天風呂付き和室2ベッドタイプで、畳にソファーという和洋折衷の落ち着く空間でした。部屋の備品もグレードの高いお茶やコーヒーマシン、そして冷蔵庫内の飲み物はビールも全て無料という充実ぶりに驚きました。明星岳の大文字がよくみえる眺望で、毎年8月中旬に行われる「箱根強羅夏まつり大文字焼」の際にも楽しめそうでした。

自家源泉かけ流し美肌の重曹泉

強羅花扇の最大の魅力は、全室に付いている自家源泉かけ流しの露天風呂です。箱根では珍しい美肌泉質といわれる重曹泉の湯は、遥か太古から息づく箱根の山が育んだ源泉から湧き出る恵みで、天然の石鹸のように美肌をつくるなめらかなお湯でした。

実際に入浴してみると、赤みを帯びたお湯は肌に優しくとろりとした質感で、身体を覆うように肌にみずみずしい潤いを与えてくれました。客室の露天風呂では大文字焼きで有名な箱根連山の眺望をご覧頂ながら100%の掛け流しでご堪能でき、箱根の山々を眺めながらの入浴は格別でした。

大浴場も露天風呂が2つも楽しめ、女性用パウダールームも半個室的な感じで使いやすく設計されていました。温泉の芳しい香りのなか、四季の移ろいを感じられ、森に囲まれた露天風呂で箱根の自然が織りなす瞬間が、その身に深く染み渡る贅沢なひとときを過ごすことができました。

京都料亭出身料理長の絶品懐石料理

夕食は相模湾の魚介、箱根の山々が育んだ茸や山菜、"箱根ならでは"にこだわった山海の幸の味わいを、専属料理長が"強羅花扇"自慢の懐石料理に仕上げたものでした。京都の料亭で修行した料理長が熟考を重ねた月替りの献立で、産地直送の飛騨牛と箱根の"粋"が織りなす絶品懐石料理の数々に感動しました。

大小の個室に区切られた専用のお食事処で、お客様のペースに合わせてゆっくりと食事をお楽しみいただけました。個室の食事処は十分な広さがあり、掘りごたつなどではなく椅子とテーブルで、高齢の両親にとっても利用しやすかったという他の宿泊客の感想通り、快適な環境でした。

特に印象的だったのは、温泉が大好きで年間に20回以上は泊まり行っているお客様が「今まで宿泊した中のトップ3に入ります。特にお料理が一つ一つきちんとしていてこだわりを感じとても美味しかった」と絶賛するほどの品質の高さでした。飛騨牛ヒレ肉プランでは、まさに「お肉最高峰」と呼ぶにふさわしい逸品を味わうことができました。

きめ細やかなおもてなしとサービス

強羅花扇のスタッフの皆さんの接遇は素晴らしく、一つ一つの対応がとても丁寧でスピーディーで心地良い時間を過ごすことができました。担当の仲居さんの丁寧で柔らかいご対応が心地よく、大変感謝しております。ありがとうございますという宿泊客の感想が示すように、心のこもったおもてなしを受けることができました。

特に印象的だったのは、できうる限りの接客を心掛けていることがひしひしと伝わってくることでした。以前は系列の早雲閣さんに宿泊しましたがすでにこちらはなくなっておりました。新たなる強羅花扇は従業員の方達の意気込みというか気概をとても感じましたという口コミ通り、スタッフの皆さんの熱意を感じることができました。

また、館内のロビーラウンジが広々としており、チェックインアウト時の混み合うであろう時間帯でもまわりを気にせず優雅に過ごせる感じで、ウェルカムドリンクの種類が豊富なのことも嬉しいポイントでした。

周辺観光とアクセス情報

強羅花扇は箱根観光の拠点として非常に優れた立地にあります。宿泊者専用エレベーターで箱根ロープウェイ「早雲山駅」に直通しており、大涌谷や芦ノ湖などへ行かれる方にも観光の拠点としてかなり重宝します。

強羅駅からも車で5分程度の場所にあり、強羅周辺は標高500mを超えており、夏でも平野部と比べると比較的涼しくて避暑地としてぴったりです。強羅駅もしくは早雲山駅より無料でお迎えにあがりますので、公共交通機関でのアクセスも便利です。

車でお越しの場合は、小田原厚木道路・箱根口I.C.から約10km、駐車場は10台分無料で利用できます(予約不要)。箱根湯本駅周辺の渋滞を避けることができるため、車でのアクセスも便利な立地です。

強羅公園や箱根美術館なども徒歩圏内にあり、箱根強羅夏まつり大文字焼の時期には、客室から大文字と花火の打ち上げを楽しむこともできます。

高級旅館宿泊時の注意点と持参すべきもの

強羅花扇は人気の高級旅館のため、特に土日祝日や連休中は数ヶ月前からの早めの予約が必要です。全20室という小規模旅館のため、希望の客室タイプを確保するためにも早めの計画をおすすめします。

館内は全面畳敷きで履き物を脱いで上がる必要があり、素足または靴下で過ごすことになります。館内移動時は滑りやすい場合もありますので、歩きやすい靴下を持参することをおすすめします。

客室に備え付けの露天風呂は自家源泉かけ流しの贅沢な設備ですが、外気温の影響を受けやすいため、季節に応じた体調管理にご注意ください。特に秋から春にかけては朝晩の冷え込みが厳しいため、防寒対策をしっかりと行いましょう。

アメニティは「POLA」で揃えられており充実していますが、普段お使いの化粧品やスキンケア用品がある方は持参されることをおすすめします。

箱根強羅温泉 強羅花扇は、箱根では珍しい美肌の重曹泉と全室露天風呂付きの贅沢な設備、そして京都料亭出身の料理長による絶品懐石料理を楽しめる特別な宿でした。和とモダンが調和した華やぎの空間で、きめ細やかなおもてなしを受けながら過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。上質な温泉と料理を求める大人の方や、特別な記念日を過ごしたいカップルには、心からおすすめしたい極上の隠れ家旅館です。

-関東, 旅する
-