食べる

ヒルトン東京マーブルラウンジ|TGCコラボ「ストロベリーレオパードファッションウィーク」を体験!2025年最注目の苺スイーツビュッフェ

TGCコラボ「ストロベリーレオパードファッションウィーク」

東京ガールズコレクションとの初コラボが実現

2025年最も話題を集めているスイーツビュッフェといえば、ヒルトン東京「マーブルラウンジ」で開催中の「ストロベリーレオパードファッションウィーク」です。これは、ホテル業界では珍しい東京ガールズコレクション(TGC)との初コラボレーション企画で、まるでパリコレのランウェイのような華やかさと苺スイーツの贅沢な融合を実現しています。

期間は2024年12月27日(金)から2025年4月中旬予定(1月1日~3日は除く)と、約4か月間という長期開催。連日予約が取りにくい状況が続く、まさに2025年前半の社会現象ともいえるスイーツビュッフェです。

TGCコラボの詳細とコンセプト

「レオパード×苺」の斬新な組み合わせ

今回のコラボレーションのキーワードは「レオパード(ヒョウ柄)×苺スイーツ」。一見相反するような組み合わせですが、派手かわ~な世界観として見事に統一されています。

会場内は没入感あふれる装飾で埋め尽くされ、レオパード柄のテーブルクロス、苺のオブジェ、ファッション雑誌風のディスプレイなど、まるでファッションショーの舞台裏にいるような特別な空間が演出されています。

TGCらしいファッション要素

  • ランウェイ風の演出: 入り口からビュッフェ台までの導線がランウェイのように設計
  • ファッション誌風ネーミング: 各スイーツに「ストロベリータルトalaピンク・レオパード」等のファッショナブルな名称
  • フォトスポット: TGCロゴ入りの撮影スポットを複数設置

限定メニュー全品紹介

スイーツメニュー(約20種類)

ストロベリータルト ala ピンク・レオパード レオパード柄のチョコレートプレートをトッピングした、見た目にもインパクト大のタルト。カスタードクリームの上に、甘さと酸味のバランスが絶妙な「旭甘十郎 紅はるか」の苺がふんだんに使用されています。

ストロベリーガールズコレクション
TGCの世界観を表現したケーキ。ピンクとレオパード柄のデコレーションが施され、中にはマスカルポーネクリームと苺のコンポートが層になっています。

ストロベリー・スーパーモデル 縦に長いエクレア風のスイーツで、まるでモデルのスレンダーなシルエットを表現。苺クリームとシュー生地の軽やかな食感が特徴です。

ロンドン・コレクション 英国風アフタヌーンティーをイメージしたスコーン。苺ジャムとクロテッドクリームが添えられ、上品な味わいです。

ゼブラ・オートクチュール ゼブラ柄のチョコレートデコレーションが印象的なチーズケーキ。濃厚な味わいの中に苺のさっぱり感がアクセントとして効いています。

ホワイトチーター春夏コレクション 白いチョコレートをベースにしたムースケーキ。チーター柄の模様と苺の赤が美しいコントラストを生み出しています。

MOWMOWs ショートケーキ クラシックなショートケーキをファッショナブルにアレンジ。苺の間にレオパード柄のチョコチップが散りばめられています。

フィナーレのストロベリーシャンパン シャンパンジュレの中に苺が浮かんだ、大人の味わいのデザート。ビュッフェの締めくくりにぴったりです。

セイボリーメニュー(軽食7種)

苺をアクセントに使った軽食メニューも充実しており、スイーツだけでなく食事としても十分に楽しめる内容です。

白身魚のベイク苺サルサソース 白身魚のグリルに、苺をベースにしたフレッシュなサルサソースを合わせた一品。苺の甘みと酸味が魚の淡白な味わいを引き立てます。

あさりのペペロンチーノ クラシックなペペロンチーノに苺のアクセントを加えた創作パスタ。意外な組み合わせですが、苺の甘みがあさりの旨味と調和しています。

パテ・ド・カンパーニュ ストロベリーソース フランス伝統のパテに苺ソースを合わせた、甘じょっぱい絶妙な一品。クラッカーと一緒にどうぞ。

シーザーサラダ 定番のシーザーサラダに苺をトッピング。フレッシュな苺がサラダ全体に爽やかさをプラスしています。

本日のスープ 日替わりで提供されるスープ。苺を使ったガスパチョ風の冷製スープなど、ユニークなメニューが登場することもあります。

料金・時間制限・予約方法

基本料金設定

平日

  • 大人:6,800円(税・サ込)
  • 小学生:3,400円(税・サ込)
  • 幼児(3-5歳):1,700円(税・サ込)

土日祝日

  • 大人:7,800円(税・サ込)
  • 小学生:3,900円(税・サ込)
  • 幼児(3-5歳):1,950円(税・サ込)

利用時間

第1部: 11:30〜13:30(120分制) 第2部: 14:30〜16:30(120分制)
第3部: 17:00〜19:00(120分制)

各回とも完全入れ替え制となっており、時間内であれば食べ放題・飲み放題で楽しめます。

予約方法

オンライン予約: ヒルトン東京公式サイト(最も確実) 電話予約: 03-3344-5111(マーブルラウンジ直通) 予約受付時間: 9:00〜18:00

予約の取り方のコツ

  1. 1か月前の同日: 毎月1日に翌月分の予約が開始
  2. 平日狙い: 土日祝は即満席になるため、平日がおすすめ
  3. 第1部または第3部: 最も人気の第2部を避ける
  4. キャンセル待ち: 前日や当日のキャンセル枠を狙う

店内の特別装飾・フォトスポット

メイン会場の装飾

マーブルラウンジの会場全体が、TGCの世界観で統一されています。

エントランス: 巨大なレオパード柄のアーチと苺のオブジェでお出迎え ビュッフェ台: ランウェイ風のライティングで、まるでファッションショーのよう テーブル装飾: レオパード柄のテーブルクロスとピンクの苺モチーフの装飾

SNS映えフォトスポット

TGCロゴ背景: 公式ロゴをバックに記念撮影ができるスペース 苺の壁: 一面を苺で覆った華やかな撮影スポット レオパードソファ: レオパード柄のソファでラグジュアリーな写真が撮影可能 ミラーボール空間: キラキラと輝くミラーボールに囲まれた幻想的なエリア

撮影時の注意点

  • 他のお客様の迷惑にならないよう配慮
  • 料理の撮影は可能だが、他の方のお顔が写らないように注意
  • 大きな撮影機材の持ち込みは不可
  • スタッフが撮影をお手伝いしてくれる場合もあります

実際に行った体験レポート

入場からビュッフェ台まで

会場に足を踏み入れた瞬間、まず目に飛び込んでくるのは圧巻の装飾です。レオパード柄と苺の赤・ピンクのコントラストが鮮やかで、まさに「派手かわ」な世界観が広がっています。

ビュッフェ台への導線もランウェイのように設計されており、歩いているだけでモデルになった気分を味わえます。ライティングも計算され尽くしており、どの角度から写真を撮っても美しく映える工夫が施されています。

味のクオリティ

見た目のインパクトが強いため、「映えだけで味は二の次?」と思いがちですが、さすがヒルトン東京のクオリティ。どのスイーツも丁寧に作られており、味も本格的です。

特に印象的だったのは「ストロベリータルトalaピンク・レオパード」。レオパード柄のデコレーションの下には、正統派のフルーツタルトがあり、カスタードクリームの滑らかさと苺のフレッシュさが絶妙にマッチしていました。

セイボリーメニューのクオリティ

「白身魚のベイク苺サルサソース」は、最初は苺と魚の組み合わせに戸惑いましたが、食べてみると苺の酸味が魚の旨味を引き立て、想像以上に美味しい仕上がりでした。

ドリンクメニュー

コーヒー、紅茶各種、ソフトドリンクが飲み放題。特に苺フレーバーのラテやフラペチーノ風ドリンクも用意されており、スイーツとの相性も抜群です。

お得な利用方法・注意点

お得に楽しむコツ

ヒルトンオナーズ会員: 会員登録(無料)で特典やポイント獲得 平日利用: 土日祝より1,000円安く利用可能 誕生日特典: 誕生月の利用でプチサプライズサービス グループ利用: 4名以上での利用で記念写真サービス

注意事項

ドレスコード: カジュアルエレガンス(短パン・サンダルはNG) 持ち帰り: 食べ物の持ち帰りは禁止 時間厳守: 開始時刻に遅れると利用時間が短縮される場合あり アレルギー対応: 事前連絡で可能な範囲で対応

子連れでの利用

ベビーカー: 会場内持ち込み可能 子ども用椅子: 要事前リクエスト おむつ替え: 近隣にベビールーム完備 子ども向けメニュー: 苺ゼリーやプリンなど食べやすいものも用意

過去の人気ビュッフェとの比較

2024年「アリスインワンダーランド」テーマとの違い

テーマ性: アリスは童話、今回はファッション 色使い: アリスは水色・白中心、今回はピンク・レオパード柄 ターゲット: アリスは家族層、今回は若い女性中心 SNS映え: 今回の方がより「映え」を意識した作り

季節限定ビュッフェとしての位置づけ

ヒルトン東京のマーブルラウンジでは年4回(春・夏・秋・冬)の季節限定ビュッフェを開催していますが、今回のTGCコラボは特別企画として異例の長期開催となっています。

通常の季節ビュッフェ: 約2か月間 今回のTGCコラボ: 約4か月間(12月末〜4月中旬)

この長期開催は、コラボレーションの話題性と集客力の高さを物語っています。

今後の限定イベント予想

2025年夏季の予想

TGCコラボの成功を受けて、夏季には以下のような企画が予想されます:

音楽フェス系コラボ: 夏らしいトロピカルテーマ アニメコラボ: 人気アニメとのタイアップ スポーツイベント連動: 2025年開催の大型スポーツイベントと連携

他ブランドとのコラボ可能性

TGCとのコラボが成功したことで、他のファッションブランドやエンターテイメント企業とのコラボレーションも期待されます。

予想される協業先

  • 大手ファッション雑誌
  • 人気アーティスト
  • 話題の映画・ドラマ
  • 有名インフルエンサー

まとめ:2025年最も体験すべきスイーツビュッフェ

ヒルトン東京マーブルラウンジの「ストロベリーレオパードファッションウィーク」は、単なるスイーツビュッフェを超えた、総合エンターテイメント体験といえます。TGCとのコラボレーションによって実現した「ファッション×グルメ」の新しい形は、今後のホテルビュッフェ業界にも大きな影響を与えることでしょう。

見た目のインパクトだけでなく、ヒルトン東京らしい確かな味のクオリティと、細部まで計算された空間演出は、特別な日の思い出作りにぴったりです。

予約の取りにくさが話題性をさらに高めており、2025年前半で最も「行きたい」と思われているスイーツビュッフェといっても過言ではありません。苺の季節である4月中旬までの限定開催のため、気になる方は早めの予約をおすすめします。

きっと、ファッションとグルメが織りなす華やかな世界に、心も踊ることでしょう。


基本情報まとめ

  • 期間:2024年12月27日〜2025年4月中旬予定
  • 場所:ヒルトン東京1階 マーブルラウンジ
  • 料金:平日6,800円〜、土日祝7,800円〜(税・サ込)
  • 時間:120分制(3部制)
  • 予約:公式サイトまたは電話(03-3344-5111)

-食べる