
伊香保温泉で家族みんなが快適に過ごせる宿を探していて、バリアフリー対応や多彩な客室タイプで評判の「ホテル松本楼」を選びました。実際に宿泊してみて、露天風呂付客室やサウナ付客室など8種類以上の客室タイプから選べる豊富さと、地産地消にこだわった美味しい料理、そして「やさしさとふれあい」をコンセプトにした心温まるおもてなしに大変満足しました。小さなお子様連れのファミリーや、体の不自由な方にも優しい宿として特におすすめです。
ホテル松本楼の基本情報
所在地: 群馬県渋川市伊香保町伊香保164
最寄り駅: JR上越線「渋川駅」からバスで約25分
アクセス: 東京から車で約2時間、関越自動車道渋川伊香保ICから約30分
ホテル松本楼は伊香保温泉の見晴下地区に位置する、「やさしさとふれあい」をコンセプトにした温泉ホテルです。6畳から12畳の標準客室、開放感のある眺望客室、露天風呂付客室、サウナ付客室、バリアフリールームなど8種類以上の多彩な客室タイプを用意しており、様々なニーズに対応できるのが特徴です。2023年12月には露天風呂付き・サウナ付スイートもオープンし、話題となっています。楽天トラベルアワード2024ゴールドアワードを2年連続受賞している実力派ホテルです。
実際の宿泊体験レポート
チェックイン〜客室の印象
ホテル松本楼に到着すると、和風作りの美しい建物に迎えられました。ロビーは木を基調とした温かみのある内装で、「やさしさとふれあい」のコンセプト通り、アットホームな雰囲気が印象的です。フロントスタッフの対応は非常に親切で、館内設備や周辺観光について詳しく説明してくれました。
今回利用した客室は6階の角部屋で、窓一面に素晴らしい山並みの絶景が広がっていました。2023年にリニューアルしたばかりの客室で、真新しくとてもお洒落な造りでした。部屋・洗面所・トイレの内装が木であったため、とても温かみのある空間で、家族全員が大感激しました。
客室には大型テレビ、冷蔵庫、セーフティボックス、お茶セットが完備され、Wi-Fiも快適に利用できました。特にファミリー向けの客室では、小さなお子様が快適にくつろげるよう琉球畳を使用した和室や、車いすでもゆったりと過ごせる広さと機能性を兼ね備えたバリアフリースイートなど、多様なニーズに対応した設計になっています。
黄金の湯と白銀の湯を楽しむ男女入れ替え制温泉
ホテル松本楼では、伊香保の2種類の名湯「黄金の湯」と「白銀の湯」を楽しむことができます。8階と2階に大浴場があり、男女入れ替え制でチェックイン当日と翌朝で2つのお風呂を楽しめるシステムになっています。
黄金の湯は万葉の時代より湧き出る茶褐色の硫酸塩泉で、切傷、やけど、慢性皮膚病に効果があるとされています。白銀の湯は平成になってから湧出したさらりとした無色透明のメタケイ酸含有泉で、湯当たりがやさしく、よく身体が温まります。
特に印象的だったのは8階の露天風呂で、山並みを見ながらの入浴は格別でした。2階の露天風呂は木板で囲まれているため景色は限られますが、より落ち着いた雰囲気で温泉を楽しめます。朝方は男性が8階を使用でき、絶景を眺めながらの朝風呂を満喫できました。
内湯も広々としており、家族連れでもゆったりと利用できる十分な広さが確保されています。
地産地消にこだわった美味しい料理
夕食は地元群馬の食材を中心に使った創作料理のコースで、盛り付けもお洒落で目でも楽しめました。群馬が誇るブランド牛「上州牛」をメインにした料理は特に印象的で、柔らかく絶品でした。地場野菜や湧水に育まれた川魚など、提携農家から仕入れた新鮮・安全・美味しい農産物を使用した地産地消の料理は、どれも素材の味が活かされていました。
食事処の造りも和風で落ち着いた雰囲気が良く、家族でゆっくりと食事を楽しむことができました。お料理の量については、大食漢の方には少し物足りないかもしれませんが、質を重視した上品な仕上がりでした。
朝食は和・洋のビュッフェスタイルで、提携農家から仕入れた地場産新鮮野菜を使用したローカロリーで栄養素がたっぷり摂れる内容でした。特に印象に残ったのは、食パンが柔らかく、しっとりでほんのり甘く大変美味しかったことです。朝食会場は7時から9時半まで利用でき、家族のペースに合わせて食事ができるのも嬉しいポイントでした。
ファミリーに優しい設備とサービス
ホテル松本楼で特に印象的だったのは、ファミリーや体の不自由な方への配慮が行き届いていることです。バリアフリー客室では車いすでもゆったりと過ごせる設計になっており、小さなお子様連れには琉球畳を使用した和室で快適に過ごせるよう工夫されています。
2023年12月にオープンした露天風呂付き・サウナ付スイートは6名まで宿泊可能で、三世代旅行にも最適です。客室に専用の露天風呂とサウナが付いているため、小さなお子様連れでも周りを気にせずに温泉を楽しむことができます。
スタッフの皆さんも笑顔で感じが良く、子供に対しても親切に対応してくれました。100台分の無料駐車場も完備されており、ファミリーでの車でのアクセスも安心です。
館内は全面禁煙ですが、4階・2階・地下1階に喫煙ブースが設置されており、分煙対策もしっかりとなされています。
周辺観光とアクセス情報
ホテル松本楼は見晴下バス停から徒歩5分の立地で、伊香保の石段街や河鹿橋までも徒歩圏内にあります。石段街まで徒歩約10分程度で、365段の石段を登って伊香保神社を目指すことができます。河鹿橋での紅葉狩りや、伊香保グリーン牧場での動物との触れ合いも車で短時間でアクセス可能です。
伊香保ロープウェイの見晴駅は徒歩圏内にあり、上ノ山公園までロープウェイで上がって景色を楽しむこともできます。車があれば、榛名湖や榛名神社への観光も楽しめ、特に榛名神社は関東屈指のパワースポットとして人気です。
アクセスはJR渋川駅から関越交通バス伊香保榛名口行きで約25分、「見晴下」バス停下車徒歩3分です。渋川伊香保ICからは車で約30分で到着できます。
ファミリー宿泊時の注意点と持参すべきもの
ホテル松本楼は8種類以上の客室タイプがあるため、予約時に家族構成や特別なニーズに応じて最適な客室を選ぶことをおすすめします。露天風呂付客室やバリアフリー客室は人気が高いため、早めの予約が必要です。
伊香保の黄金の湯は鉄分が多いため、白い衣類への付着に注意が必要です。お子様の着替えは多めに持参すると安心です。また、大浴場の清掃のため毎週木曜日の10時から15時の間はご利用いただけない場合があるので、宿泊日程を決める際は事前に確認しておくと良いでしょう。
幼児料金については詳細な設定があり、4歳〜小学生未満は大人料金の50%、1〜3歳は食事のみ・布団のみ・食事布団不要から選択でき、0歳は入館料として1,650円となっています。事前に人数と年齢を正確に伝えておくことで、スムーズなチェックインができます。
食品アレルギーなどがある場合は、事前に宿に相談しておくことをおすすめします。ホテル松本楼では個別の対応も可能な場合があります。
伊香保温泉 ホテル松本楼は、多彩な客室タイプと地産地消の美味しい料理、そして「やさしさとふれあい」をコンセプトにした心温まるおもてなしで、家族みんなが快適に過ごせる素晴らしいホテルでした。ファミリー旅行や三世代旅行を計画している方には、心からおすすめできる宿です。